- 概要 -
管楽器とは口で息を吹きかけて音が鳴るような笛のことを指すが、弦楽器とは指やツルで弦をはじいたり引いたりする弦のついた楽器のことを指すという違いがある。
- 詳しい解説 -
管楽器も弦楽器も楽器には違いないが、見た目の形状や扱い方に違いがある。
管楽器とは、口で息を吹きかけて音が鳴るような笛全般のことを指す。ただし中にはハーモニカ―のように息を吸うことで音が鳴る笛もある。笛の代表的なものといえば、リコーダー、ハーモニカ―、クラリネット、トランペットなど。
それに対して弦楽器とは指やツルで弦をはじいて音を出すような、弦のついた楽器である。管楽器のように息を吹きかけたり吸い込んだりして音が鳴るようなものではない。代表的なものといえば、ギター、バイオリン、マンドリンなど。