てっちり鍋とふぐちり鍋の違いとは

てっちり鍋とふぐちり鍋の違い

てっちり鍋とふぐちり鍋の違い
                    

- 概要 -

てっちり鍋とは関西で呼ばれる名前のことであり、ふぐちり鍋とは関西以外で呼ばれる名前という地域性の違いがある。

- 詳しい解説 -

てっちり鍋もふぐちり鍋も料理の内容としては同じもののことを指すが、地域によって呼び方が違う。

てっちり鍋とは関西で使われる言葉でふぐちり鍋のこと。関西ではふぐ料理のことを「テツ」と呼ぶ。これは「当たれば死ぬ」という鉄砲と同じということからつけられていた。江戸時代では長州藩の武士の間で「フグ刺し」を食べることが禁じられていたことがあったためである。

それに対してふぐちり鍋とは、関西以外の全国区で使われる言葉である。ふぐという魚が入った鍋は、あっさりした味付けになっており、冬の鍋の定番メニューの一つでもある。